開催概要
OVERVIEW
EVENT PURPOSE
開催趣旨
三陸・常磐の水産物の魅力を
ひろく発信して参ります
ひろく発信して参ります
復興水産加工業販路回復促進センターでは、東日本大震災から14年が経過し、生産体制は整ったものの、売上回復が遅れている三陸・常磐地域において、水産業界全体の復興、ならびに販路開拓・情報発信の拡大を図るべく、「東北復興水産加工品展示商談会2025」を開催いたします。
「繋がる・繋げる展示商談会」をテーマに掲げ、水産物に関心をもつ全国各地の食品バイヤーへ向けて、三陸・常磐の水産物の魅力をひろく発信して参ります。
EVENT OVERVIEW
開催概要
東北復興水産加工品展示商談会2025
- 開催期間
- 2025年
- 9月30日 (火)10:00-16:00
- 10月1日 (水)9:00-15:00
- 開催場所
- 仙台国際センター 〒980-0856 宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
- 出展対象
- 青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、及び千葉県の水産加工会社130社程度
- 来場対象
- 小売(量販店、百貨店、専門店、生協等)、外食(レストラン、居酒屋、寿司店等)、中食(惣菜、給食、宅食、介護食等)、通販(ネット販売、カタログ通販等)、食品商社・問屋・卸、他、日本全国の食品バイヤー5,000名程度(目標)
- 主催団体
- 復興水産加工業販路回復促進センター 【構成団体】全国水産加工業協同組合連合会、一般社団法人大日本水産会、公益社団法人日本水産資源保護協会、東北六県商工会議所連合会